財務トピックス(コンサルタントコラム)

キャッシュフロー経営フォーラム5月例会プレイバック(財務管理編)

  • 最終更新日/

はじめに

本コラムでは、2021年5月に開催致しましたキャッシュフロー経営フォーラムの振り返りをいたします。5月例会では「財務力の高い会社が実践する財務管理とは」をテーマにお送りしました。

フォーラムにご参加できなかった皆様にも講座の概要から、「財務管理でできること」「財務管理を行うメリット」についてのポイントをお伝えいたします。

財務管理で一体、何ができるのか?

財務管理レベルは主にレベル1からレベル4まで分けられます。

図表

段階を追って財務管理を行っていくと、最終的に会社内に財務管理の基盤をつくることができ、安定した財務体制を敷いていくことが可能です。

図表

この順番で財務管理を行うことで財務スキルのなかった経営者でも、よい資金繰りが出来るようになります。

業種ごとで管理すべき数値は違うの?

業種によっても管理すべき数値が変わってきます。
自社の業態において管理すべき数値を理解されていらっしゃいますでしょうか?

業種別で管理すべき数値例
・住宅業界
 管理すべき数値:集客KPI数値、案件ごとの採算
・医療、介護、福祉業界
 管理すべき数値:利用者の点数、ケアマネ一人あたりの採算性
・車販売業界
 管理すべき数値:集客KPI数値、在庫1台あたりの採算

上記にあげられる業種以外においても、業種別で管理すべき数値がありますので、必ずおさえるべきです。

財務管理を月次で行うことで生まれる3つの「わかる」

財務管理をすることによるメリットは下記3点となります。

図表

まとめ

今回は財務管理についてお伝えいたしましたが、
「キャッシュフロー経営フォーラム」では最新金融時流を踏まえた明日から使える「財務戦略」について毎回お伝えしております。
また、情報交換会の場を設けており、全国の経営者の方と交流し「師と友づくり」をしていただくことができます。

次回、7月9日(金)の「キャッシュフロー経営フォーラム」(Web開催)では「知らないと損をする~金融機関との面談術~」と題しまして、【金融機関面談】をテーマに開催いたしますので、ご興味がありましたらぜひお試し参加していただければ幸いです。

キャッシュフロー経営フォーラムとは?

「決算書・試算表を有効活用したい」
「取引している金融機関と 上手に付き合いたい」
「企業のお金の管理を効率化したい」
などといった悩み・希望を 持っておられる企業経営者、 あるいは財務・経理の責任者の方向けに、 明日から使えるレベル感に落とし込んで そのノウハウをお伝えするための 基礎フォーラムです。

>>詳細はこちらから

キャッシュフロー経営フォーラム研究会説明会のご案内

フォーラムに参加してみたいが、キャッシュフロー経営フォーラムがどのようなものかわからない、、、という方は無料の説明会に是非ご参加ください!

<開催概要>
「【web開催】キャッシュフロー経営フォーラム研究会説明会」
◆日程 :7月9日(金) 10:00~11:30

◆場所
オンライン開催(PCがあれば全国どこからでも参加いただけます)

◆講座内容
  第1講座:財務改善事例20連発
  第2講座:キャッシュフロー経営フォーラムのポイント
  第3講座:まとめ講座

◆参加特典
  参加いただいた方は、当日7/9の午後開催されるキャッシュフロー経営フォーラムに
  無料でお試し参加していただくことができます。

◆詳しく知りたい方はこちらから

※当該フォーラムは、事業会社の経営者・経営陣、また財務経理担当者の方向けに開催されているものです。コンサルティング業の方、士業の方等、お申し込みを頂戴してもご参加をお断りする場合がございますので、悪しからずご了承ください。

無料経営相談
【この記事を書いたコンサルタント】
財務支援部

船井総研の財務コンサルティングは、企業の業績アップを「資金と管理面」からバックアップする実行型コンサルティングです。
財務指標をただ算出してその上下を評価するのではなく、それらの指標をどのように経営判断、投資判断材料とするのか、持続的な成長を支える為に必要な資金調達額を最大にするための施策を検討、実行します。
攻めの投資を実現する際に最も大切なことは、その1期のみ最大の成果を出せることではなく、持続的に最大限の成長を継続することです。
それを資金面から実現する戦略をデザインします。

flag人気の記事
gradeオススメの記事
中小企業が次々と資金繰り改善に成功した究極の資金繰り改善策
expand_less