マネージング・ディレクター竹内 実門たけうち みかど |
協同組織金融機関(信用金庫・信用組合)向け経営コンサルティング、一般事業者向け財務コンサルティング、M&A関連業務、
事業承継関連業務、IPO支援業務を展開中。
マネージャー谷 翔太たに しょうた |
大学卒業後、地方銀行に入社、中小企業を対象に法人営業を経験。
船井総合研究所に入社後、企業の成長を財務面からサポートし、企業のステージに合わせた最適な財務提案が経営者から高く評価されている。
「キャッシュリッチ戦略」×「リアルタイム財務」による業績が上がる財務戦略の実行を得意とし、キャッシュフロー強化、財務・会計DX、資金調達を中心としたコンサルティングを行っている。
マネージャー石田 武裕いしだ たけひろ |
新潟大学経済学部卒業後、政府系金融機関にて12年半、融資営業・審査一体となった業務を経験。2017年10月船井総合研究所中途入社。
財務コンサルティングにてキャッシュフロー改善、調達枠拡大等、支援実績多数。 経営者の夢に寄り添いつつ、
徹底した現場主義を貫き、経営者、従業員とともに汗をかいて支援に取り組むことがモットー。
リーダー
多和田 良喜たわた よしき |
国立大学卒業後、船井総研に新卒入社。
大学時代に地方金融の事業性評価融資と収益性との要因分析を研究論文として実施。金融行政のアカデミックな視点に加え、
営業指導、広告運用、市場リサーチ等マーケティング支援実績もあるため、現場視点を盛り込んだ財務提案が可能。
不動産×事業性評価の企業サポートには定評がある。
リーダー
橋本 康佑はしもと こうすけ |
大学卒業後、(株)船井総合研究所に入社。 入社後エネルギー業界に配属。時流に沿ったコンサルティングで業績アップに貢献。
その後財務支援部へ異動し、主に住宅不動産業界の資金繰り、財務管理体制の構築の事例多数。 企業を次の財務ステージへ導く
明瞭な財務提案は多くの支持を得ている。 経営者と志を共にすることを理念とし、企業の新たな挑戦に伴走する。
チーフコンサルタント大田 哲弥おおた てつや |
地方銀行にて10年以上に亘り中小企業向けの融資営業に従事。「経営者の気持ちに寄り添う」ことを自身の使命として活動し、営業部門において3期連続で優秀行員に選出される。営業のほか、業績悪化時の支援や、審査部での融資案件審査の経験もあり、複眼的な財務支援が可能。
コンサルタント
草深 大貴くさふか だいき |
大阪府出身。メガバンクに新卒で入社し、4年間勤務。法人営業担当として中堅中小企業を相手に融資のみならず、総合金融グループの提案力を用いて課題解決に尽力。その後、2021年8月に船井総合研究所へ中途入社。
的確な分析から導き出した結果に基づき、財務コンサルタントとして企業の成長を持続的にサポート、最適な財務構造の構築と資金調達支援に取組む。
コンサルタント
越智 日向子おち ひなこ |
広島県出身。経営コンサルタントである父の元で育つ。 大学卒業後、(株)船井総合研究所入社。 入社以来、財務支援部 に配属し、スタートアップ企業から県内シェアNo.1の企業まで、総合的な財務サポートを得意とする。 経営者と共に、 常に挑戦と成長をしつづけることを教訓としている。
コンサルタント
兼島 菜緒かねしま なお |
大学では、法学部で会社法を専攻し、1年間のカナダ留学後船井総合研究所へ新卒入社。
入社後は、医療、物流、葬儀業界を中心に財務体制の構築・資金調達の支援に従事。
また、全業界向けにクラウド会計導入コンサルティングに携わり、経理業務の残業解消と部門別の財務管理構築を実現。
財務×金融×経理×会計の多方面から経営者に伴走し、企業成長のサポートを行う。
黒松 安紀くろまつ あき |
大学卒業後、地方銀行にて融資業務等銀行の内部事務全般と営業を経験。その後、生命保険会社にて財務会計、税務申告、会計システムの構築、会計人財の育成を経験し、2022年6月に船井総合研究所へ中途入社。
現在は財務コンサルタントとして企業の成長を多角的な視点でサポートしている。
今後は、建設業、不動産業を主軸に、経営者目線で財務支援を行っていく。
赤松 正太郎あかまつ しょうたろう |
愛媛県出身。大学卒業後、株式会社船井総合研究所へ新卒入社。
運送、医療・福祉、EC・小売業界の財務管理体制構築・資金調達支援、クラウド会計導入コンサルティングに従事。
クラウド会計ソフトの導入に定評があり、最適・最速な業務フロー設計を得意としている。
常に経営者と同じ目線で伴走することをモットーとしている。
小林 真子こばやし まこ |
東京都で100年以上続く企業の経営者である父のもとで育つ。
上智大学法学部で独占禁止法を専攻し、アメリカ留学中も一貫して法律学を専門分野とする。卒業後、㈱船井総合研究所に新卒入社。入社後は財務支援部に配属し、主に住宅不動産・エネルギー企業の財務管理体制構築支援・資金調達支援に従事。財務を主軸に、会社経営全体を社長と共に考え挑戦することをモットーとする。
今井 大貴いまい たいき |
大学では経営学を専攻し経営戦略から会計まで幅広く学んだ後、
企業の持続的な成長をサポートしたいという思いから(株)船井総合研究所に入社。
財務支援部に配属後、不動産・商社・葬儀業界等の財務体制構築、資金調達支援に従事。
財務の目線から企業の課題を見つけ出し経営者と共に企業成長を加速させる。
熊谷 有莉くまがい ゆり |
建築学の学位を取得後、国公立大学院で経営学を修了。
入社後は整骨院業界へ配属。SNSやデザインを中心に業績アップコンサルティングを行い、データ分析、採用マーケティングにも従事。
財務支援部異動後、医療・住宅・美容業界の財務管理体制構築や運送・福祉業界のクラウド会計導入コンサルティングに携わる。
経営者の夢・目標を叶えることがモットー。
髙橋 ひなたたかはし ひなた |
船井総研入社以来、中小企業へのクラウド会計導入を中心とした財務コンサルティングに従事。
運送、モビリティ、介護福祉、士業を含む多様な業界に向けて財務会計の適正化から財務管理体制の構築、資金繰り・資金調達の最適化至るまでの総合的な財務提案に携わる。徹底した実行・定着支援を重視し、経営者に伴走する。
橋本 周弥はしもと しゅうや |
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に新卒入社。入社後は、中堅大手企業向けの上場支援業務に従事。
その後財務支援部へ異動し、モビリティ・医療業界を中心にクラウド会計導入コンサルティングや財務管理体制構築に携わる。
「財務会計」×「管理会計」を主軸に、会社経営を社長と同じ目線で伴走し企業の新たな挑戦をサポートする。
藤本 弓ふじもと きゅう |
父母共に経営者の家庭で、中小企業の現場を間近で見て育ち、中堅・中小企業の経営に財務 の面から寄与したいと考え、船井総合研究所に入社。大学では会計学×法律の視点から「非 公開会社の第三者割当」を研究。現在は、船井総研の財務コンサルタントとして、建設業・ 不動産業を中心に、幅広い分野でクラウド会計の導入や財務状況の改善を中心にサポート。東京都出身。
堀田 千弘ほりた ちひろ |
鹿児島県出身。大学卒業後、株式会社船井総合研究所に新卒入社。入社後、葬儀・モビリティ・士業のクラウド会計導入や経理効率化、財務管理体制構築のコンサルティングに携わる。経営の根幹である財務のコンサルティングを通して、企業の健全な成長を全面でサポートする。