マネージング・ディレクター竹内 実門たけうち みかど |
協同組織金融機関(信用金庫・信用組合)向け経営コンサルティング、一般事業者向け財務コンサルティング、M&A関連業務、事業承継関連業務、IPO支援業務を展開中。
マネージャー谷 翔太たに しょうた |
大学卒業後、地方銀行に入社、中小企業を対象に法人営業を経験。
船井総合研究所に入社後、企業の成長を財務面からサポートし、企業のステージに合わせた最適な財務提案が経営者から高く評価されている。
「借入最適化」×「財務会計の自動化・効率化」×「管理会計の高度化」による業績を伸ばす財務戦略の実行を得意とする。
シニアエキスパート石田 知大いしだ ともひろ |
関西学院大学出身。法学部を3年飛び級で卒業後、同経済学部へ編入、財政・金融システムを専攻。
卒業後は船井総合研究所に入社。
異業種からの新規参入、調査分析に関するコンサルティングに関わり、現在は財務診断・改善の提案や成長のための事業計画、財務管理体制の構築といったコンサルティングテーマに従事している。
現場に入り込んでの実態に即した実務の改善や、誰にでもできる仕組み作りの提案などに重点的に取り組む。
堀口 拓矢ほりぐち たくや |
地方銀行に入行後約2年半、中小企業向けの融資営業に従事。
500社以上の中小企業のオーナーと相対し、多岐にわたる課題に対して、顧客目線での解決に向けたソリューション提案を行ってきたことが強み。常に経営者目線を追及し、経営者とともに成長することを信念としている。現在は前職での財務の知識を中心に、経営者と同じ方向性を見ながら企業の成長過程をバックアップしている。
マネージャー石田 武裕いしだ たけひろ |
新潟大学経済学部卒業後、政府系金融機関にて10年超、融資営業・審査一体となった業務を経験後、2017年10月船井総合研究所入社。
財務コンサルティングにてキャッシュフロー改善、調達枠拡大、無担保・無保証化等、支援実績多数。 経営者の夢に寄り添いつつ、徹底した現場主義を貫き、経営者、従業員とともに汗をかいて支援に取り組むことがモットー。
リーダー鈴木 浩史すずき ひろふみ |
千葉県出身。大学卒業後、信用組合に入社。
中小零細企業を対象に融資業務を担当。2017年10月に船井総研入社。
入社後は2ケタ成長を目指す企業の資金調達サポートを実施。”継続的な業績UPを実現させる”調達戦略の構築・実行支援が可能。
経営者の夢をより早く実現させるための資金調達コンサルティングを行っている。
チーフコンサルタント大田 哲弥おおた てつや |
地方銀行にて10年以上に亘り中小企業向けの融資営業に従事。「経営者の気持ちに寄り添う」ことを自身の使命として活動し、営業部門において3期連続で優秀行員に選出される。営業のほか、業績悪化時の支援や、審査部での融資案件審査の経験もあり、複眼的な財務支援が可能。
コンサルタント草深 大貴くさふか だいき |
大阪府出身。メガバンクに新卒で入社し、4年間勤務。法人営業担当として中堅中小企業を相手に融資のみならず、総合金融グループの提案力を用いて課題解決に尽力。その後、2021年8月に船井総合研究所へ中途入社。 的確な分析から導き出した結果に基づき、財務コンサルタントとして企業の成長を持続的にサポート、最適な財務構造の構築と資金調達支援に取組む。
片山 孝章かたやま たかあき |
メガバンクで3年間勤務したのち、2018年5月に船井総合研究所に中途入社。銀行では3年の勤務ながら地方拠点・都市拠点の両方を経験し、創業支援融資~中堅・ミドル企業向け審査・営業を担当。
決算書・試算表から見える数値を根拠にした、明快で分かりやすい企業分析をおこない、経営者が真に必要としている情報を提供することを心がけている。
チームリーダー小松 靖教こまつ やすのり |
高知県出身。大学卒業後、地方銀行で約9年間勤務。
前職では累計100社超の中小企業を担当、豊富な営業・融資経験を強みとしている。また本部にて外国為替取引や海外取引・進出時の資金調達支援業務に従事した経験を持つなど幅広い金融知識で企業支援を行っている。
「実態を知り、最善策を立案する」をコンサルティングの信条とし、現場に出向き、経営者と密にコミュニケーションを取ることを重視する。常に誠実に、常に真剣に経営者と向き合うコンサルティングを実践している。
チームリーダー竹村 良太たけむら りょうた |
早稲田大学卒業後、地方銀行に入行。8年間の銀行業務では、中小・中堅企業から上場企業まで幅広い法人営業を経験。その後、船井総合研究所に入社。
前職時代は事業性評価・財務分析に基づく融資業務に取り組み、中小企業・上場企業向け融資実績を数多く残す。
経営者に寄り添い「三方よし」の精神で財務コンサルティングの提供を行っている。
田上 恵里加たのうえ えりか |
大学卒業後、地銀において9年間勤務。前職では、個人営業にて、住宅ローンや生命保険等の提案を通じた個人資産運用業務に従事し、法人営業にて、事業再生や事業承継をきっかけとした法人融資業務に従事。「顧客の立場にとことん寄り添う」ということをモットーにしており、法人及び個人の両面を複合的に捉えた上で、最も顧客の利益となるような財務コンサルティング及び資産コンサルティングを提供している。
篠原 弘樹しのはら ひろき |
山口県山口市出身、税理士事務所を営む父の元で育つ。大学卒業後、(株)船井総合研究所に新卒入社。入社後は主に部門別管理や資金繰り管理といった財務体制構築に従事。葬儀、運送、福祉、オートといった様々な業界を専門としており、それぞれの業界特性を理解した各企業への提案には定評がある。趣味は、財務関連書籍の読書。
白田 彩夏しらた あやか |
関西学院大学卒業後、メガバンクの事業承継・ファイナンシャルプランナーとして勤務し、新卒から4年連続で営業表彰を受賞。
船井総研入社後は、企業オーナーが抱える悩みを、法人財務の側面のみならず、オーナーが持つ「資産」の観点からもアプローチできることを強みとしている。
持ち前の明るさで、オーナーの目指す姿を照らす元気玉として活動することをモットーとしたコンサルティングの提供を行っている。
コンサルタント多和田 良喜たわた よしき |
国立大学卒業後、船井総研に新卒入社。
大学時代に地方金融の事業性評価融資と収益性との要因分析を研究論文として実施。金融行政のアカデミックな視点に加え、営業指導、広告運用、市場リサーチ等マーケティング支援実績もあるため、現場視点を盛り込んだ財務提案が可能。
不動産×事業性評価の企業サポートには定評がある。
家山 祐希いえやま ゆうき |
立命館大学経済学部卒業後、船井総研入社。
入社後はアミューズメント支援部にて、店舗の調査を行い、業績アップ支援に従事。
競合の店舗調査・調査結果の分析により、業績アップに必要なパチンコ台導入を提案し業績アップに貢献。
2020年1月より、金融M&A支援部へ異動。
豊富な財務知識をバックボーンに、徹底した現場主義に基づく財務支援を行い、業績アップに貢献が可能。
学生時代、陸上競技の走高跳にて富山県No.1にて国体選抜選手となった経験を有する、熱血派体育会系コンサルタント。
中西 叶なかにし かなう |
関西学院大学経済学部卒業。
船井総合研究所入社後は再生エネルギー業界、人材ビジネス業界への営業体制の構築や販促支援に従事したのち、2020年1月より金融M&A支援部財務チームへ異動。異動後は、事業計画の策定、財務管理体制の構築や資金調達支援等を経験する。
各業界での業績アップ経験をもとに、広い視点での財務コンサルティングが持ち味。
コンサルタント津川 まりなつがわ まりな |
大学時代は英語で会計学を学び卒業後、株式会社 船井総合研究所に新卒入社。
入社後は住宅不動産、医療、福祉、オート、物流、といった様々な 業界の財務管理体制構築に従事。
組織再編に伴うファイナンス整備等幅広いテーマにて数々の財務改善事例を持つ。
石井 日南乃いしい ひなの |
大学卒業後、船井総研入社。 入社後は、中堅・大手企業向けの高収益化、モビリティ企業の業績アップに従事。
財務・IPO支援部に異動後は財務管理体制の構築及びクラウド会計導入のサポートに携わり、経理業務から財務まで一貫したサポートを実施している。
橋本 康佑はしもと こうすけ |
大学卒業後、(株)船井総合研究所に入社。 入社後エネルギー業界に配属。時流に沿ったコンサルティングで業績アップに貢献。 その後金融M&A支援部へ異動し、主に住宅不動産業界の資金繰り、財務管理体制の構築の事例多数。 企業を次の財務ステージへ導く明瞭な財務提案は多くの支持を得ている。 経営者と志を共にすることを理念とし、企業の新たな挑戦に伴走する。
越智 日向子おち ひなこ |
広島県出身。経営コンサルタントである父の元で育つ。 大学卒業後、(株)船井総合研究所入社。 入社以来、金融・M&A支援部財務グループに配属し、スタートアップ企業から県内シェアNo.1の企業まで、総合的な財務サポートを得意とする。 経営者と共に、常に挑戦と成長をしつづけることを教訓としている。
赤松 正太郎あかまつ しょうたろう |
愛媛県出身。大学卒業後、株式会社船井総合研究所へ新卒入社。
入社後、食品業界へ配属。商圏分析、広告運用により新規出店サポート、既存店の業績アップコンサルティングに携わる。
財務・IPO支援部異動後、建設、医療、福祉業界の財務管理体制構築・資金調達支援、クラウド会計導入コンサルティングに従事。
常に経営者と同じ目線で伴走することをモットーとしている。
兼島 菜緒かねしま なお |
大学では、法学部で会社法を専攻し、1年間のカナダ留学後船井総合研究所へ新卒入社。
入社後は、医療、物流、葬儀業界を中心に財務体制の構築・資金調達の支援に従事、また、全業界向けにクラウド会計導入コンサルティングに携わる。
財務×金融×経理×会計の多方面から経営者に伴走し、企業成長のサポートを行う。
黒田 さくらくろだ さくら |
大学では法学部の行政法を専攻、在学中に行政書士資格を取得後、船井総合研究所に入社。
入社後は士業支援部で行政書士・弁護士事務所のコンサルティング、建設支援部で営業マン育成コンサルティングに携わる。
財務・IPO支援部ではクラウド会計導入支援をサポートを行う。
小林 真子こばやし まこ |
東京都で100年以上続く企業の経営者である父のもとで育つ。
大学では法学部で独占禁止法を専攻し、アメリカ留学中も一貫して法律学を専門分野とする。卒業後、船井総合研究所に新卒入社。
入社後は財務・IPO支援部に配属し、主に住宅不動産・オート・福祉・エネルギー業界等の財務管理体制構築支援・資金調達支援に従事。財務を主軸に、会社経営全体を社長と共に考え挑戦することをモットーとする。