財務トピックス(コンサルタントコラム)

【無料お試し受付中】9月22日開催 上半期の振り返りと下期財務対策・投資戦略

  • 最終更新日/

皆様、こんにちは。
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます。

皆さまは、2022年度下半期の財務対策や、投資戦略をすでにお考えになられていますでしょうか?

今のうちに今年度の財務対策や投資戦略を計画しておくことで、今期の着地予測、来期の投資、金融機関へのアプローチすることができます!

また、「経営方針発表会」は自社で行われていますでしょうか?

「経営方針発表会」を行うとどのようなメリットがあるのでしょう?

上半期の振り返りと、下半期の動き方

上半期で行われたキャッシュフロー経営フォーラムでは、1月には「予実管理」、3月には「決算書対策、事業計画作成」、5月には「決算対策」、6月には経営戦略セミナーにて「銀行への決算報告・年度調達」に関して解説してまいりました。

自社は上半期のキャッシュフロー経営フォーラムに参加してみて、どのくらい実行に移せませたでしょうか?

これを機に2022年度の振り返りを行ってみるのはいかがでしょうか?
上半期を振り返ることで、現実的な下半期の計画を立てることができます。

今期の着地予測を立てることで、来期の投資計画の作成や金融機関にどのような対応を取るべきか、取引行を増やすべきか、自社から融資の条件を提案してみる等様々な対応方法を事前に準備することができます。
9月例会では、上記の動き方のポイントを解説させていただきます。

また、上半期の資金繰りの確認を行うことで、決算の着地見込みが見え、上記でも記載沙汰用に融資依頼の準備を早めに行うことができます。
同様に9月例会で下半期の計画事例の解説や、融資依頼のポイントをお伝えします。

「経営方針発表会」のメリット

皆さまは自社で「経営方針発表会」を行っていますでしょうか?

そもそも、「経営方針発表会」とは、主に前期計画の振り返りと次期計画の発表を行う内容となっています。

「経営方針発表会」を開催する目的は大きく3つあります。
①組織全体のビジョンの共有
 経営方針や次期計画を社員と共有することで、来期の目標を会社全体で共有することができます。

②会社に対する理解の促進が図れる
 会社の社員全員に今後の経営方針を伝えることにより、会社の現状や、規模感、組織内情を理解することができます。

③社員と経営陣における関係性の向上
 社員が所属している部署がもたらした利益を評価する機会を設けることで、社員と経営陣の関係性が向上します。

そして、「経営方針発表会」に参加した社員からは肯定的な感想を得られることが多いです。
「来期の計画を明確に理解できたことにより、モチベーションが向上した」等の意見が述べられることがあります。
今後の自社の発展のためにも「経営方針発表会」を開催してみるのはいかがでしょうか?

9月例会では、実際に「経営方針発表会」を行っている会社様をゲストにお話していただきます。

【9月22日開催】キャッシュフロー経営フォーラムのご案内

「キャッシュフロー経営フォーラム」では企業の持続的成長を実現するために必要な、
財務面での取り組みを「明日すぐに実践できる内容」を中心に学ぶ勉強会です。

フォーラム説明会は無料でご参加いただけます。皆様のご参加をお待ちしております。

【キャッシュフロー経営フォーラム】
説明会:9月22日(火) 13:00~16:00
テーマ:下半期財務対策、投資戦略

※初回参加の方に限り、お試し申込が可能です。

経営研究会の詳細・申込はこちらから

無料経営相談
【この記事を書いたコンサルタント】
財務支援部

船井総研の財務コンサルティングは、企業の業績アップを「資金と管理面」からバックアップする実行型コンサルティングです。
財務指標をただ算出してその上下を評価するのではなく、それらの指標をどのように経営判断、投資判断材料とするのか、持続的な成長を支える為に必要な資金調達額を最大にするための施策を検討、実行します。
攻めの投資を実現する際に最も大切なことは、その1期のみ最大の成果を出せることではなく、持続的に最大限の成長を継続することです。
それを資金面から実現する戦略をデザインします。

flag人気の記事
gradeオススメの記事
中小企業が次々と資金繰り改善に成功した究極の資金繰り改善策
expand_less