財務トピックス(コンサルタントコラム)

【知らないなんてもったいない】企業の成長を止めているたったひとつの原因とは!?

  • 最終更新日/

いつもコラムをお読み頂きましてありがとうございます。

自社をさらに成長させていきたいと考えていらっしゃるみなさま
このようなことを感じたことはないでしょうか?

✓ 銀行が提案してくれる通りに借入してきたけど本当良いのか
✓ 考えることが多すぎて事業に集中できない
✓ 出店をしたいが先々のことを考えると二の足を踏んでしまう

上記のような悩みはひとつひとつが別々の事象のように思えるかもしれませんが、元をたどればひとつの原因にたどり着きます。
逆に言えばその原因を解消できれば多くの悩みが一度に解決できるということです。
今回のコラムではその原因は一体なんなのかについてお伝えしていきたいと思います。

【借入は銀行任せでOK?】

結論から言うと銀行の提案通りの借入に終始するのはよくありません。

銀行も「株式会社」、みなさまと同じ営利企業です。つまりいかに儲けていくかということを念頭において活動をしています。
銀行の場合はそれに加えて、いかにリスクを少なくするかというミッションも加わります。

結果として、銀行としては「リスクが少なく、儲けるお金の貸しかた」をしたいと考えます。
ご支援の中で私は多くの銀行員とお話をする機会がありますが、リスクやリターンに囚われず、
あるいは銀行の都合と顧客の意向を高次元で組み合わせた真に顧客のことを考えた提案をくれるのは100人に1人くらいです。

お金の借り方(返し方)はいろいろとありますが、多くの方は運転資金を借りるときに証書貸付という形式で借りていると思います。
これは借りたお金を決められた期間内に定額で返していくというもので、かなり一般的なものです。住宅ローンもこれにあたります。
ただ、運転資金をこのように毎月返済であるもので借りるのが果たして適当なのか、というと必ずしもそうとは言えません。
ではなぜこのような借り方が一般的なのかというと証書貸付は銀行にとって「リスクが少なく、儲けるお金の貸しかた」だからです。

本コラムをご購読頂いているみなさまは会社をどんどん成長させたいと考えているはず。
会社を成長させればさせるほど運転資金は増えていきますが、一方の借入は毎月減っていく。みなさまにはここに違和感を覚えて頂きたいのです。
あるいは違和感を覚えているからこそ銀行に任せておいて良いのか?という疑問が生じているのかもしれません。
運転資金が増えていくのに借入が減っていくということは手元の現預金が減っていくことを意味します。そうすると折をみて再度お金を借りなくてはいけません。

ここで問題なのが、お金を借りるタイミングを意識しなくてはいけない点、そしてお金をかりるために銀行と面談したり資料を準備したりと手間暇がかかるという点です。あるいは「本当に借りられるのか?」という不安もあるでしょう。
つまり、足許の資金繰り対応の時間によって事業を成長させるための戦略を描く時間が削られてしまいます。
また、そうした足許の資金繰りに翻弄されてしまっていては、新規出店なんて夢のまた夢でしょう。新規出店にも設備投資が必要になりますのでお金を借りる必要があります。つまりはさらに返済が増えていきます。「これ以上返済が増えたら返していく自信がない…」そのように考えて、新規出店はもう少し資金繰りが落ち着いてからにしようと計画を繰り延べてしまうのは自然な考え方です。

以上のように冒頭でお伝えした悩みはすべて「お金」にまつわる問題に起因していると言えます。逆に言えばその「お金」にまつわる問題を解決すれば戦略立案に集中でき、次への投資にも積極的になれます。そして近い将来、今は想像しているにすぎない「ありたい姿」になれているでしょう。

【お金の問題を解決するには?】

多くの悩みはもとをたどれば多くの場合、お金の問題に起因するとお伝えしましたが、そのお金の悩みを解決するにはどうすればいいのか。
シンプルに言えば手段は二つしかありません。「入ってくるお金を増やす」もしくは「出ていくお金を減らす」、この二つだけです。

「入ってくるお金を増やす」とはすなわち利益を増やしていくということです。
借りたお金を元手に返済額以上のリターンを得ることができれば何も臆することはありません。しかし、その難しさは誰よりもみなさまが知っていることです。
なので、とるべき手段は「出ていくお金を減らす」ことです。
先にもお伝えしましたが「お金の借り方(返し方)」はいろいろあります。また、運転資金を毎月返済のある方法で借りるのが適当ではないともお伝えしました。
つまり、他に適当な方法があるということです。

その方法は決して難しいものではありませんが、残念ながら銀行の担当者100人のうち、99人はそのような提案を自発的に持ってきてはくれません。
こちらから積極的に働きかけることでようやく提案をして貰えるようになります。
逆に言えば難しいものではないからこそきちんとした伝え方をすればみなさまもそうした提案が貰えるということです。

ここで伝えていくべきは「自社はこれくらいの運転資金が必要」「その運転資金に関しては毎月返済がなくても銀行のリスクは大きくない」ので
「返済のない方法で借入をしたい」ということです。これらを伝えていくことができれば今まで受けたことがない提案を受けることは難しくはないでしょう。
それによって得られる金融機関の恩恵も併せて伝えられれば尚良です。

なんだそんなことかと思われた方は多いかと思いますが、その通りで、難解な理屈や一子相伝の職人芸は必要ありません。
もちろんちょっとしたコツや手順はありますが誰にでもできることです。たったそれだけのことでお金の悩みから解放されて、ありたい姿に近づけるとしたら?やらないなんてもったいないですよね。
みなさまにおかれましてはぜひ銀行に積極的に働きかけることでお金の悩みから解放されて成長を続けて頂きたいと思います。
本コラムがその糧になっていれば幸いです。

【webセミナー】商品在庫が3億を超えたらとるべき融資戦略

そうは言ってもひとりでやる自信がない、考える時間も惜しいので参考になる事例を知りたいという方もいらっしゃいますよね。
そんなみなさまのためにセミナーをご用意致しました。
「在庫が3億を超えたらとっておくべき財務戦略セミナー」と題しまして
お金の悩みを減らし、売上UP、多店舗展開に向けた財務基盤の構築をどのように行うべきなのかをお伝えしていくセミナーです。

こちらのセミナーは自動車販売店向けとさせて頂いておりますが、いわゆる在庫ビジネスのみなさまであれば共通でご活用いただける内容となっております。
ぜひご参加頂き、年内中にお金の悩みから解放され、来年からギアを上げて成長を加速させて頂きたいと思います。

【日程】
5月27日(金) 10:00~11:30
5月30日(月) 10:00~11:30
6月3日(金) 10:00~11:30
【料金】
一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様

【申込要綱】
会場:オンラインセミナーのためどこでもOK!
※PCでもスマホでも受講できますが、PCからの受講をオススメします
対象:経営者・財務経理担当者
※当該セミナーは、事業会社の経営者・経営陣、また財務経理担当者の方向けに開催されているものです。 コンサルティング業の方、士業の方等、お申し込みを頂戴してもご参加をお断りする場合がございますので、悪しからずご了承ください。

セミナー詳細・申込はこちらから

無料経営相談
【この記事を書いたコンサルタント】
財務支援部

船井総研の財務コンサルティングは、企業の業績アップを「資金と管理面」からバックアップする実行型コンサルティングです。
財務指標をただ算出してその上下を評価するのではなく、それらの指標をどのように経営判断、投資判断材料とするのか、持続的な成長を支える為に必要な資金調達額を最大にするための施策を検討、実行します。
攻めの投資を実現する際に最も大切なことは、その1期のみ最大の成果を出せることではなく、持続的に最大限の成長を継続することです。
それを資金面から実現する戦略をデザインします。

flag人気の記事
gradeオススメの記事
中小企業が次々と資金繰り改善に成功した究極の資金繰り改善策
expand_less