【無料LIVE配信】2025年以降も勝ち抜く調剤薬局業界向け財務セミナー

このセミナーで学べること
2025年問題といわれる程、今後の医療・介護報酬の改定は、
業界の経営者の方々にとっては注目度の高い、影響のあるイベントかと思います。
また、厚生労働省による地域包括ケアシステムの推進も重なり、
薬剤師・薬局業界も大きな変革の時を迎えています。
「電子化等の設備投資に係る資金調達はできるだろうか」
「人口減の中、かかりつけ薬局としていつまで事業を継続できるだろうか」
そんな不安のお声も耳にします。
薬局は業種柄、どうしても入金(診療報酬)と在庫の支払いにズレが生じやすく、
運転資金の需要はかなりあると言えるでしょう。
そしてその運転資金を長期の借入で調達されている法人様が多いのが現状です…
借入のアンバランスを修正し、今のうちに「財務」の面から会社を見直しましょう。
そして、外部環境に左右されずに生き残っていく為の財務活用方法を、
45分でわかる「財務改善」に向けたオンラインセミナーにまとめてご紹介します。
一般的に「財務改善」というキーワードを聞いた際に、
赤字を続けている企業の救済や事業再生といった
マイナスな印象を持たれる経営者の方も少なくはないかと思います。
我々の提供する「財務改善」は、
事業スピードを加速させて、更なる会社の成長のために使える仕組みです。
こういう方におすすめです!
- □資金が足りなくて新規出店ができない方
- □在庫を増やしたいが、資金が調達できない方
- □借入を返済するために借入をしている方
- □資金繰りが見えない、管理方法が分からない方
- □銀行の提案通りにお金を借りている方
また、診療報酬・介護報酬を活用した資金調達があることもご存知ですか?
銀行・税理士が教えてくれないノウハウも盛り込んだセミナーとなっております。
財務を内製化した企業の経営者様は、これらの悩みから解放され、
本業へ全力でそのリソースを投下することで、
それまでの成長率以上の事業展開を進めていらっしゃいます。
実際に成果が出た事例
<売上約25億円の調剤薬局>
当座貸越枠2億円拡大
当座貸越金利水準0.4%以下まで低下
念願のメガバンクとの取引開始
CFO育成
薬剤師の採用争いが激しい業界の中、人を採用できる強固な財務体質になった。
開催概要
セミナータイトル | 【無料LIVE配信】2025年以降も勝ち抜く調剤薬局業界向け財務セミナー |
---|---|
開催日 | 2018年7月17日(火) |
時間 | 12:30~13:30(ログイン開始時間12:00~) |
場所 | オンラインセミナーのためどこでもOK! ※PCでもスマホでも受講できますが、PCからの受講をオススメします |
費用 | 無料 ※経営者様以外のお申込みの場合、お断りする場合がございます。 ※同一企業様の参加人数は原則1名様までとさせていただきます。 ※船井総合研究所金融財務支援部主催のB/S経営研究会に所属している経営者様は、以前お伝えしている内容のためお断りさせていただくことがございます。 |
講座内容
講座のタイトル | 不動産物件がどんどん仕入れることができる会社になるための財務戦略 |
---|---|
講師名 | チームリーダー 財務コンサルタント 宇畑 明典 |
講師紹介
宇畑 明典
ノンバンクで約4年の営業を経験し、都市銀行では約8年半の融資審査業務に従事し、決裁権限者の次席として審査課長職を経験した後、船井総合研究所に入社。
1,000社以上の融資審査経験を有し、業種、顧客フェーズ共に幅広いレンジの事案に対応してきた豊富な経験が強み。
顧客目線を信念に自分自身も満足できる金融知識のサポートをクライアントに提供している。